赤ちゃんの便秘とは、うんちが長いあいだ腸の中にあることで、
腸に水分が吸収され、便が硬くなってしまう状態をいいます。
赤ちゃんの便秘発見のサインは、赤ちゃんの機嫌が悪くなったり、
離乳食をあげても、なかなかたべなかったりします。
赤ちゃんが便秘になると、うんちが硬く、排便するときに
赤ちゃんが泣くなどということが見受けられます。
そういう状態になると、赤ちゃんの便秘といってよいでしょう。
赤ちゃんの便秘でも、排便の際に肛門が切れたりする場合もあります。
赤ちゃんの便秘には、赤ちゃんの成長度や体質などに個人差があるように、赤ちゃんのうんちも、母乳を飲んでる赤ちゃん、ミルクを飲んでる赤ちゃんで、だいぶ違います。
1日5〜6回以上うんちをする赤ちゃんもいれば、
3〜4日に1回というペースの赤ちゃんもいます。
また、食べもの、飲みものによっても、赤ちゃんのうんちの回数や形、
硬さはずいぶん違います。